1. >
  2. 症状別の修理方法
NOIMAGE画像

水没してしまったら

まずやることは洗車! 大雨などにより大切なバイクが水没してしまったとなると、誰でも焦るものです。 バイクが水没してしまった場合、エンジンをそのままかけてしまっても良いのか?泥だらけのバイクをそのまま走らせてもいいのか?と … Read More

NOIMAGE画像

ハンドルがぶれる

バイカーのお悩み・シミー現象とは? 低速・高速の運転時にハンドルがブレるというお悩みはありませんか? ハンドルのボルトが緩んでいるわけでもないのにハンドルがブレる場合、ハンドル以外のパーツの不具合が原因となっているかもし … Read More

NOIMAGE画像

バイクが加速しない

ガソリンをチェック アクセルをしっかり開けているのに、一向に回転数が上がらず加速がイマイチ…というのは、バイカーに身近なトラブルのひとつです。 アクセルを開けたにもかかわらず、まったくスピードが出ないと気持ちよくバイクを … Read More

NOIMAGE画像

クラクションが鳴らない

安全な走行に欠かせないパーツ・クラクション 安全にバイクで走行するには、定期的なメンテナンスが必要です。 バイクには、クラクション(ホーン)に関する保安基準があるため、何かトラブルが起きてしまった場合はすぐに原因を突き止 … Read More

バイクのハンドル部分

水温計のトラブル

水温計が動かない原因 バイクのメーターパネルに必ずついているのが水温計ですが、故障時には正常に動作をしなくなってしまうことがあります。 まず水温計の役目について説明をすると、これはバイクのエンジン部分の熱がどのくらいの温 … Read More

バイクのブレーキ部分

ブレーキの調子が悪い

ブレーキ固着の原因と修理方法 運転していて一番危険なのがブレーキがきかなくなってしまうことです。 バイクの場合、ブレーキはハンドル部分についているフロントブレーキと、足元で操作をするリアブレーキとに分かれています。 走行 … Read More