1. >
  2. >
  3. シート交換の仕方
NOIMAGE画像

シート交換の仕方

シートは非常に重要なカスタムポイント

バイクをカスタムして楽しむ、バイク乗りにとってこのカスタムは楽しみの一つです。
特にカスタムして乗り心地が良くなるのがシート部分です。
車体の中でも目に入る部分ですし、バイクに大きな影響を与えるので、慎重に行う必要がありますが、シートを交換することで乗り心地が各段によくなります。

ロングツーリングが好きというライダーは、シートを交換することで、疲労感の低減、乗り心地の良さなどを手に入れる事ができるので、チャレンジしてみるといいでしょう。
見た目の向上も得られます。

メーカーによって様々な種類、カラーなどラインナップが幅広いのもやりがいがあります。
走り、快適性、さらに見た目にも大きな影響を与えてくれるシート交換をしてみましょう。

シートカスタムの方法

いくつかの方法があります。
シート交換は手軽で一般的なカスタムです。
シート自体を丸ごと別の物に交換します。
費用が多少かかりますが、スポーツエンジン加工の手間もなく、フィッティングに悩むという事もなくなるのでおススメです。

リーズナブルな方法として知識が必要となりますが、シート張替という方法もあります。
ノーマルのシートベース、スポンジはそのままにして表面だけ張り替えます。
オフロードバイクなどによくみられる方法です。

シート表皮を替えるとグリップ力がかなり高まり見た目にもインパクトがあります。
張替にタッカーという巨大ホチキス的な道具が必要となります。

一番手軽で安く利用できる方法として、シートカバーを利用するという方法もあります。
車種に合わせるモノ、汎用タイプのものなどがあり、ノーマルシートにかぶせて完了です。
ルックスを替えるには最適ですが、乗り心地などはそのままです。

オリジナリティを追求したいという事なら、汎用シートを利用しカスタムするという方法があります。
汎用品として販売されているパーツを今のバイクに合わせて取付けます。
知識が必要ですし、バイクの方に加工が必要という事もあるので業者に依頼する方がいいでしょう。

世界にたった一つだけワンオフスペシャルシートを作ろう

世界に一つだけ、自分だけのシートを作ることができるのが、シート専門業者に依頼し、シート加工してもらう方法です。
デザインを追求する、乗り心地を最優先するなど、自分の意思によってつくることができるので、自分の希望通りに作られる夢のシートとなります。

シートのカスタムは難しい・・・と考える人も多いのですが、比較的簡単にリーズナブルに交換できる方法もあるので、見た目を替えたいとか乗り心地をよくしたいというときなど、是非、試してほしい方法です。
カスタムによってバイクが自分好みに変わっていくのは楽しいものです。